年子姉妹ママのまいにち

年子姉妹(2015.09&2016.12)育児中✴︎

熱性痙攣について。

 

✳︎今回の記事は写真もなく文ばっかりで読みにくいかもしれませんが、ぜひたくさんの人に知ってもらいたいので、どうぞ読んでいただけたら嬉しいです。また医療関係者でもなんでもないので間違いがあればどうぞ教えていただければ嬉しいですし、お手柔らかにお願い致します🙏

 

まず、熱性痙攣とは👉🏻

0歳から6歳くらいの子供10人に1人くらいの確率で起こる。38度以上の発熱に伴い痙攣を起こす。死に至ったり、障害が残ることはない。ほとんどの子は一生で一度しか経験しないが、まれに何度も繰り返す子も。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

熱性痙攣、遺伝するらしくて。私も1歳半の時に熱性痙攣になっているらしいのでなんとなく知識だけは入れてました。

ただ、実際目の前で起こると本当にびっくりします。

上の子が1歳5ヶ月の時に2回ほど熱性痙攣を起こして(2回目は救急車で運ばれました。。旦那もおらず、まだ2ヶ月の下の子を抱っこして1人で救急車に乗った時の心細さったら、、、涙)

 

熱性痙攣自体で死んでしまったり、障害が残ることは無いそうですが、対処法を知っていたら、このような症状があることを知っているだけでかなり違うと思います。

基本的には痙攣を起こしたら決して名前を呼んだら大声を出したりせず、静かに見ておきます。時間と、痙攣に左右差がないかをチェック。可能であれば動画撮影するといいらしいです。(流石にそんな余裕ない場合がほとんどかと思いますが)

五分以上続くことは稀なようですが、もしも五分たっても治らなければ救急車を呼んだほうがいいとか。あと、左右差がある場合も注意した方が良いそうです。

 

基本的に、脳に障害が残ることもないし救急車を呼ぶ必要はないらしいですが、不安になったら呼んでもいいって意見も多いみたいです。子供のこととなると、とにかく不安ですよね、、、、

 

私はお医者さんでもなんでも無いので、あまり詳しくは書きませんが調べたらすぐに対処法が出てくるのでぜひ頭の片隅に入れておいてください🙏

絶対いざ子供が痙攣したらパニックになる!という親御さんの中にはユーチューブなどであらかじめ子供が痙攣している動画を見ておく人もいるとか、、、

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

ここから私の経験談

 

 

1度目に痙攣を起こした時、熱がある上の子をおんぶして下の子に授乳していました。主人は入浴中。なんだか後ろからクチャクチャ音がするので見てみると、よだれが出て気持ち悪そう。吐きそうなのかな?と思い抱っこしていると震え出し、慌てて旦那のところに行くと白目をむいて口から泡が出て呼吸は止まった状態で痙攣。パニックになりとりあえず救急車を呼ぶ電話をしたのですが1分程度で収まり、泣き出したので救急車を断って急病相談ダイヤルに電話して相談。不安なら病院に行ってもいいですよとの回答だったので、車で緊急病院へ。1度目ということもあり特に処置もなく解熱剤をもらって帰宅。

 

 

2度目は1度目の痙攣から2週間後でした。熱は一度下がったのにまた風邪をひいてしまい40度近い熱が出ました。午前中に病院に行き、お昼寝していたらなんだか様子がおかしい。あーまたなりそうだなと思った瞬間痙攣。2度目なので時間を気にしつつ観察。左手だけガタガタして右手は震えてない?目も片方だけチカチカしている。時間も前より長く2〜3分続きました。これは救急車呼んだほうがいいなと思い救急車を要請。2ヶ月の娘と一緒に病院に搬送されました。この時、最悪の事態に備えて着替えなども一式用意したリュックをリビングに置いていたのはとても役立ちました。

病院ではダイアップと言う痙攣止めの座薬を入れてもらい帰宅。

 

2回痙攣を起こしているので、搬送先の病院で脳波の検査を勧められました。1ヶ月後に予約を取り検査しました。結果は異常なしでしたが、今後も痙攣が起こる可能性は高いので5歳くらいまでは37.5度以上の熱が出たらすぐに痙攣止めの座薬を投薬することになりました。

 

2回目からは熱が出るたびにすぐにダイアップを入れてるので痙攣は起こっていません。が、熱が出るたびにやっぱりドキドキしてしまいます。知識があればきっと慌てずに済むと思うのでもっと多くの人が熱痙攣について知ってくれたらなと思います🙏

✳︎

✳︎

✳︎

 

ママも、パパも、妊娠中の人も、これから親になるかもしれない人もぜひおぼえておいてもらいたいです! 

 

✳︎

✳︎

✳︎

あと、高熱の時は何が起こるかわからないので荷物はカバンに1つにまとめて、わかりやすい場所に置いて、すぐ持ち出せるようにしておくのが🙆!!!

 

カバンに入れておくといいもの

・子供のパジャマ

・タオル

・子供の着替え一式

・現金

母子手帳、保険証

・お茶(親が飲むやつです。)

 

あと余裕があれば親の着替えも入れておくと良いです。病院の待合で吐いてしまって親が吐瀉物まみれになって着替えもなく途方にくれた、、、なんて話も聞きます💦がっつり着替え出なくてもトップス一枚でも入れてると安心ですね!

 

今回は写真もなく読みにくくてごめんなさい💦では!